新しい世界

日々ふと思ったことを書いてみます

易簡

人は易簡にして天下の理、得られる。

天下の理、得られて、位をその中に成す。

 

という言葉が易の中に書かれていて。

ずっと、このことについて考えていました。

 

こう解釈してある説明がありました。

 

易簡とは、易の三儀の変易、不易、易簡。の易簡。

ちなみに易の六儀(りくぎ)というのがありまして。

上の三つに続き、象、数、理と続きます。

象を数に変え、理を求める。という意味。

 

変易とは、この宇宙は絶え間なく変化をしていて。

変化しないものはない。という意味。

 

不易とは、その変化を続ける現象世界の中に、

永遠普遍に変わらない法則が貫いている。という意味。

 

そして易簡とは、その法則は単易簡明。

シンプルな形式で示される。という意味。

 

つまり、易簡とはシンプルに定義される自然の法則を意味します。

 

易の考え方に沿って物事を探求してゆくと、

やがて従うべきシンプルな不変的な法則に辿り着く。

 

そして、その法則をよく理解し、我ものとし、スキルとして身に着けたとき。

つまり、なんでもいい、自然法則をコントロールする技、スキルを身に着ける。

そのとき、そのスキル、技は、その人の運命を切り開くものとなるだろう。

そして、そのスキルを極限まで高めたとき、天地に匹敵する力や位を獲得する。

 

天地とは何か?天は神々を意味し、地は悪魔を意味するのかな?

つまり、神々や悪魔に匹敵する力や位を獲得する。

という、答えにたどり着きました。

 

人は易簡にして、天下の理、得られる。

天下の理、得られて、位をその中に成す。

 

とは、習得したスキルのスキルレベルに応じて、位を授かる。

位とは、その人の衣食住にかかわる、んー?ステージ?

ステージ理論における、ステージのようなもの。

 

それが自然の法則であり。自然法則とは、神の意志であり。

 

更には、そのスキルを極限まで高めたとき、天地に匹敵する力や位。

つまり、神々や悪魔に匹敵する力や位を獲得する。

 

という、答えにたどり着きました。

 

じゃぁ?どんなスキルならいいのか?

と、自分も考えてきました。

一般的には、職人や技術者のスキルや、スポーツ選手のスキルなどがあります。

しかし、自分が習得したスキルは、その殆どは、一般的に認知されていないもので。

 

結論から言えば、どんなスキルであれ、極限まで高めれば同じ。

という回答に辿り着きました。

 

スキルの分野が違うと、比べるのが難しい。

しかし、どんなスキルであれ、極限まで高める難しさのレベルは同じ。

という感じでしょうか?

 

どんな分野のスキルであれ、到達するレベルの高さの問題。

という感じです。

 

自分のスキルも、かなりいいところまで高まったけど。

システムが変わってから、最初からやり直しって感じ。

 

ここでうまく行けば、かなりいい感じなんだけど?

 

まだ、答えは出ていません。